「ひまわりクラブ」ホームページは、お引越しいたしました。
お越しいただき、ありがとうございます。
「ひまわりクラブ」ホームページは、お引越しいたしました。
活動のようすなど、随時掲載しています。 http://himawari-twins.jimdo.com/
お問い合わせ、見学のお申込みは、新ホームページよりお願いいたします。
「ひまわりクラブ」ホームページは、お引越しいたしました。
活動のようすなど、随時掲載しています。 http://himawari-twins.jimdo.com/
お問い合わせ、見学のお申込みは、新ホームページよりお願いいたします。
三重県北勢地区 子育て多胎児サークル ひまわりクラブの新着情報
「ひまわりクラブ」ホームページは、お引越しいたしました。
お越しいただき、ありがとうございます。
「ひまわりクラブ」ホームページは、お引越しいたしました。
新体制になったこと、活動の様子などを時掲載しています。
お問い合わせ、見学のお申込みは、新ホームページよりお願いいたします。
集会の様子 2014年9・10月 会報より抜粋
9月13日(土)
この日は私と1組の会員さんの参加でした。いがまんして
うちの子たちはひとつ上のお姉ちゃんたちと1日中楽しく過ごしました。さすが一学年上というだけでもいっぱい我慢してくれたりお世話をしてくれたりと感心しました。
うちの子たちもそんな風に成長してくれたらな~と思っちゃいました。
つばめ児童館は子供たちのお気に入りなのでお昼とおやつが必須アイテムですね。
10月18日(土)
この日は久しぶりに2組の見学の方がいらっしゃいました。
1月に出産予定のママさんでもうすぐ8カ月になり管理入院されるというお話でした。経験されたママさんもいたので話を聞けて良かったです。
もう1組の方は1歳一か月のママさんでした。人見知りもなく他のママさんに抱っこされてもニコニコちゃんでとっても穏やかな雰囲気でした。
あと、パパさんの参加もありがとうございました。
平成25年度(2013年度) 総会
平成25年6月30日 楠ゆめの木ふれあいセンターにて今年も総会が行われました。
<会員数16名>
会報発行や窓口運営、会計管理のことなどについて相談しました。
会報発行や窓口運営、会計管理のことなどについて相談しました。
美し国おこし・三重 人と人の絆づくりプロジェクトへの参加
ひまわりママは、
外出がままならない時期を過ごしたママばかり、
インターネットで友達とつながれたら、とても助かるなって思います。・・・そんなところから、
美し国おこし・三重 人と人の絆づくりプロジェクトに
協力することになりました。
主催は特定非営利活動法人 愛マムズIT倶楽部さん、
協力として広報の人が参加しています。
平成24年度 総会
平成24年6月17日 楠ゆめの木ふれあいセンターにて今年も総会が行われました。
年会費のこと、回覧ノートのことなど運営について相談しました。
NPOの愛マムズIT倶楽部さんに協力して
美し国おこし・三重の「人と人との絆づくりプロジェクト」に協力することになりました。
(担当:広報係)
年会費のこと、回覧ノートのことなど運営について相談しました。
NPOの愛マムズIT倶楽部さんに協力して
美し国おこし・三重の「人と人との絆づくりプロジェクト」に協力することになりました。
(担当:広報係)
ひまわりクラブ 2011年度総会 2011年6月25日
ひまわりクラブは、
「多胎児の育児はとても大変、でも、サークルの仲間と悩みを分かち合い、少しでも楽しく育児ができたら素晴らしいと思いませんか?」という多胎児育児サークルです。
年に一度、総会があります。
6月25日はその総会でした。
今年は、
楠町の「ゆめの木」で、会員の4分の3のみんなが集まりました。
ほとんどのママが小さい子のママです。
赤ちゃんをあやしながら会話に加わるママもあります。
パパやおばあちゃんも一緒に来てくれたご家庭もあります。
総会では、
会の規約のこと、
活動についての相談など、
輪になって座り、いろんな相談をしました。
今年は、幼稚園児のママが中心に運営します。
その後、不用品のリサイクル会でした。
「動きにくいから1人抱っこしてあげる!」と、
「多胎児の育児はとても大変、でも、サークルの仲間と悩みを分かち合い、少しでも楽しく育児ができたら素晴らしいと思いませんか?」という多胎児育児サークルです。
年に一度、総会があります。
6月25日はその総会でした。
今年は、
楠町の「ゆめの木」で、会員の4分の3のみんなが集まりました。
ほとんどのママが小さい子のママです。
赤ちゃんをあやしながら会話に加わるママもあります。
パパやおばあちゃんも一緒に来てくれたご家庭もあります。
総会では、
会の規約のこと、
活動についての相談など、
輪になって座り、いろんな相談をしました。
今年は、幼稚園児のママが中心に運営します。
その後、不用品のリサイクル会でした。
「動きにくいから1人抱っこしてあげる!」と、
赤ちゃん双子のひとりを預かるママ、
ママから離れた子を、自分の子と一緒に見守るママ。
とってもあったかくて素敵な会です。
ママから離れた子を、自分の子と一緒に見守るママ。
とってもあったかくて素敵な会です。
双子のママが孤独にならず、みんなが笑って育児できますように・・・(*^^*)
見学大歓迎!
FT(フリートーキング)集会は、
多胎児を授かったママの生の声が聞けるいい機会だと思います。多胎児のママ、プレママ、一度見学にいらっしゃいませんか?
多胎児を授かったママの生の声が聞けるいい機会だと思います。多胎児のママ、プレママ、一度見学にいらっしゃいませんか?
2008.12 会報Big Smile Vol67 発行
- 特集「ママ友について」
- みんなの近況「がきんちょレポート」
- ケースレポート「習い事編」
- リサイクル集会報告
- 集会報告
- Q&A 上の子がいて双子を妊娠・・・保育園をどうすれば?
- ママのひとりごと
- インフォメーション 集会のお知らせなど
- リサイクルBOX
- 新会員さんご紹介「ようこそひまわりクラブへ」
- その他
9月19日(木) 朝日児童館 №142ママ
2か月ぶりの朝日児童館でしたが、台風接近中で悪天候のためかちょっと少なめ3組の双子ちゃんの参加でした。
子どもたちは車に乗ったり、おままごとをしたり、パズルをしたりなど、それぞれ体や頭を使って思いっきり遊んでいました。
車までの帰り道は、小雨が降っていたのですが、子どもたちは傘をさすのが楽しいみたいで、濡れてもへっちゃら。わざと長靴で足場の悪い方、悪い方へとママを待たずに歩いて行ってしまいました。まだ傘がさせない最年少の双子ちゃんが、水溜りに手を浸して遊んでしまうのを、わが子達は傘を放っぽりだして真似して遊んでしまいました。お姉ちゃんなのに困ったものです。
9月9日(火) 橋北児童館 №142ママ
残暑の厳しい中、4組の双子ちゃんの参加でした。一般の方がいなかったせいか、いつもより静かな児童館で貸し切り状態でした。2か月ぶりの橋北児童館は新しいおもちゃが増えていたり、模様替えしてあったりで新鮮でした。
1歳と2歳児の集団は、他の子が遊ぶことを真似したがるので、児童館の部屋という部屋をくまなくみんなで大移動!置いてあるおもちゃをとりあえずは全部手にとって遊んでいたのではないでしょうか!?おもちゃじゃない物までも遊びたがっておもちゃにしてしまうので、子どもってすごいですよね。さすがは遊びの天才。
後片付けもしてくれるということないんだけどな・・・。まだ無理ですね。